
で
スゴ活!
で
生ハムとフルーツの
マクロビカッテージ風タルティーヌ
★大豆なのにもはやチーズ!スゴイダイズでカッテージチーズ風に♪
★スゴイダイズは濃度が高いので固まりやすい♪
-
栄養成分(4切れ分)
カロリー 338kcal たんぱく質 14.6g 食物繊維 3.9g 調理時間
15分
※調理時間や栄養成分値は目安です。
材料(8切れ分)
【カッテージチーズ】 | |
---|---|
無調整タイプ特濃 | 125ml(1パック) |
レモン汁 | 大さじ1/2 |
塩 | ひとつまみ |
【生ハムとフルーツの マクロビカッテージ風タルティーヌ】 |
|
桃(またはイチジク) | 適量 |
生ハム | 8枚 |
バケット | 8枚 |
ミックスナッツ | 適量 |
はちみつ | 適量 |
粗挽きこしょう | 少々 |
※季節によって、桃・イチジク・梨・リンゴなどでアレンジ可
作り方
【マクロビカッテージチーズを作る】
① | マクロビカッテージチーズを作る。 |
---|---|
①-1 | 小鍋にスゴイダイズを入れて中火にかけ、かき混ぜながら加熱する。 |
①-2 | 沸騰したら火を止めて、レモン汁と塩を加えそっと混ぜる。分離してきたら2~3分そのまま置く。 |
①-3 | ボウルにザルを重ね、キッチンペーパーを2枚敷き、❶-2を流し入れる。 |
①-4 | キッチンペーパーの四つ角を持ち、ひねって絞り水気を切る。(力を入れすぎるとキッチンペーパーが破れるので注意) |
② | 桃(またはイチジク)を薄切りにする。 |
③ | ❷と生ハムをのせ、その上に❶のカッテージチーズをのせる。 |
④ | 砕いたミックスナッツ・はちみつ・粗挽きこしょうをかける。 |