
で
スゴ活!
で

炊飯器で作る 簡単チョコケーキ
★混ぜて炊飯器に入れるだけの簡単チョコケーキ
★スゴイダイズはたんぱく質も食物繊維も入っているので、お子様のおやつにもピッタリ!
-
栄養成分(1/8切れ分)
カロリー 263kcal たんぱく質 6.9g 食物繊維 2.8g 調理時間
30分※炊飯器加熱時間は含まず
※調理時間や栄養成分値は目安です。
材料(1ホール分)
| 無調整タイプ | 100ml |
|---|---|
| ホットケーキミックス | 150g |
| 板チョコ | 1枚と1/2枚(約75g) |
| 卵 | 3個 |
| 砂糖 | 90g |
| ココア | 60g |
| レーズン | 25g |
| バター | 25g |
(お好みで粉糖や、生クリームなど)
作り方
| ① | 細かく刻んだ板チョコとバターを耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱(600W、1分30秒)する。 |
|---|---|
| ② | ❶に砂糖と卵、レーズンを加えて混ぜる。 |
| ③ | ❷にスゴイダイズを加えて混ぜる。 |
| ④ | ❸にホットケーキミックスとココアを入れて、粉が見えなくなるまで混ぜる。 |
| ⑤ | 炊飯器に❹の生地を流し入れ、炊飯(白米炊き)モードの設定で加熱する。 |
| ⑥ | 竹串を刺して、生地が付かなければOK。 ※加熱不足の場合は、様子を見ながら追加の加熱時間を調整する。 |
| ⑦ | お皿に取り出し、お好みで、粉糖を振ったり生クリームを添える。 |




