
で
スゴ活!
で

Wイソフラボン しゅうまい鍋
★味噌とスゴイダイズのWイソフラボンで美容にもぴったりメニュー
★しゅうまいは、餃子よりも型崩れしにくく、旨味も出るので簡単に美味しい鍋に♪
-
栄養成分(1人分)
カロリー 210kcal たんぱく質 13.4g 食物繊維 6.4g 調理時間
15分
※調理時間や栄養成分値は目安です。
材料(2人分)
| 無調整タイプ | 200ml |
|---|---|
| 焼売 | 9個 |
| 白菜 | 1/8個 |
| もやし | 100g |
| 水菜 | 2株 |
| 鶏がらスープの素 | 大さじ1 |
| 味噌 | 大さじ1/2 |
| いりごま | 少々 |
| ラー油 | 少々 |
作り方
| ① | 白菜と水菜は根元を切り落として、5cm幅に切る。 |
|---|---|
| ② | 鍋に白菜、もやし、焼売の順に乗せて、鶏がらスープの素と水(300ml)を加え、蓋をして中火で沸騰したら10分煮る。 |
| ③ | 大さじの1の湯で味噌を溶いて加える。 |
| ④ | スゴイダイズも加えて水菜を乗せる。蓋をずらして中弱火で加熱(※沸騰しないように火加減に注意する) |
| ⑤ | ゴマをふり、ラー油をかける。 |




